イオンで買った服

いつも同じような恰好をしている私ですが、夏でも変わりません。

冷房対策として襟があって、肘の隠れる袖のシャツかブラウス(違いがわからん)を着ています。

先日イオンで服を見ていたとき、小花模様のシャツかブラウスを見つけました。

触るとつるつるしていてポリエステルっぽい。

夏にポリエステルの服はちょい暑いな(下着は別として)と思いつつ、表示を見ると綿100%となっています。

この手触りで綿?

そりゃ夏に着るものは綿とか麻が風通しよくていいですけど。

でもどちらも洗濯機で回すとシワが気になります。

できればアイロンはかけたくない、でもシワクチャのまま着るといかにも安い服をテキトーに着ている人に見える(そうなんだけど)から嫌、ということで綿とポリエステルの混紡が一番いいのですが、あまり見かけません。

これが洗濯機で回してもあまりシワにならなかったら、襟もあるし七分袖だし言うことなし。

ほんとに綿100かなあ? 表示間違いなんじゃないのと疑いながら買い(買うんかい)、着てみたところ、さらっとした感じはやはり綿の着心地でした。

ネットに入れて洗濯機で回して干してみたら、多少のシワはありますがアイロンなしで着れそう、かな。

柄物だから目立たないと思うことにしました。

何度も洗濯機で回していると生地がへたってきそうですが、税込み3278円なら惜しくないです。

着るものがなくて焦っていたので、一枚増えて安心しました。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です