「焦らんといてな」

夫がマヒした左手の指を曲げられるようになった時は泣くほど嬉しかったのですが、それ以上はまだ動いていません。

でも先日の朝、長そでのシャツを着せようと左腕に通したとき、左手の指がまっすぐに伸びていたのです。

袖を通すときに指が引っ掛からないようにするみたいに。

すぐに指は曲がってしまいましたが。

発症してから、左手の指が伸びているのを見るのは初めてです。

夫に言うと、「ほんまやな。なんでやろ」と不思議そう。

その前日と前々日、二日続けて両手を広げてテーブルに置き、左手に体重をかけるというストレッチをしていたのです。

もしかしたら、そのせいかもしれない。

意識しない状態で指が伸びたのなら、意識して伸ばせるようになるのはもうすぐそこまで来てるかも。

そう思って夫が椅子から立ったタイミングでストレッチするように促しました。

で、言われてしまいました。

「焦らんといてな。頑張るから」

あー、ごめん……。

焦ってるように見えたのかな。見えるだろうな。ちょっと前のめりになりすぎたかな。

確かに目に見える成果が欲しいというのはあります。

特に手は動くまでに時間がかかったし、動いたと言っても指が少し曲がっただけ。

もっと、もっと、という気持ちが出過ぎました。

ちなみに翌朝も指は伸びていましたが、三日目は曲がったままでした。

簡単じゃありませんね……。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です