8000歩以上、週に1日でも健康効果あり
週に1、2日だけでも8000歩以上歩くことで死亡リスクを下げられるかもしれないことがわかったそうです。 しかも毎日でなくても効果ありとのこと。 ハードルが下がった気がします。 研究結果 これまでの研究で毎日8000歩以上…
週に1、2日だけでも8000歩以上歩くことで死亡リスクを下げられるかもしれないことがわかったそうです。 しかも毎日でなくても効果ありとのこと。 ハードルが下がった気がします。 研究結果 これまでの研究で毎日8000歩以上…
寿命が長いのは喜ばしいこと。 100歳まで生きた人が実践し、医師も認めている習慣がWomen’sHearthにありました。 全部で15個あります。 100歳の習慣 1.体をストレッチする タオ・ポーチョン・リンチ(100…
なんとなくのイメージですが、女性より男性のほうが「口臭のキツイ人」が多そう(失礼)。 男性はタバコを吸う人もまだいる一方で、女性は歯の手入れや口臭に神経質そうな印象があります。 ところが実態はそんなイメージとは違っている…
健康に保ちたいのは身体だけではなく脳も同じ。 脳の健康には生活習慣が影響を与えるそうです。 現役の神経外科医であるサンジェイ・グプタ医師が、脳機能を維持するために必要な7つの行動を読みました(Women’sHealthの…
赤色の下着を身につけると健康になるとか運がよくなるとか言いますね。 でも、実際に色がどれほどの影響を与えるんだろうと疑問に思ったりもします。 色は大脳で認識され、感情の中枢である「偏桃体」や、ホルモンの分泌を促す「視床下…
ときどき瞑想をしています。 最初は3分しかできなかったのが、5分程度はできるようになりました。 呼吸を意識するようにして何も考えないようにします。 考えが沸き起こったときは、呼吸に意識を戻します。 瞑想は心を落ち着けスト…
早く眠りたいのに、横になるとあれこれ考えてしまって眠りにつけないことがあります。 ちなみに「羊の数を数えるといい」というのは迷信だそうで、寝落ちするまでの時間を伸ばしてしまうだけだとか。 イギリスの神経科学者で睡眠研究の…
毎日座っている時間が長すぎるけれど、立ったままパソコン使ったり本を読んだりもできず、つい座ってしまいます。 もっと運動しなくてはいけないのはわかっているんだけどなあ……。 日米でフィットネストレーナーとして活躍しているS…
運動不足を自覚しているので、スクワットなどの簡単な運動をしています。 ただ、ものの5分程度の運動なので「やっている意味あるんだろうか……」と思うこともしばしば。 でも、どんな運動でもやらないよりかは死亡リスクを減らす効果…
気持ちの持ち方によって、体に良くも悪くも影響を与えるものなのですね。 そう思う二つの例を新聞で読みました。 ロアッソを応援すると 一つ目は子宮体がんと診断された60代女性の話。 女性が診断されたとき、がんはリンパ節や骨、…
最近のコメント