紅葉には早すぎ、酒造はお休み
先日の休みに夫と京都に行ってきました。 天気が良かったこともあり、かなり人出は回復しているようでした。 でも紅葉には早すぎました。 銀閣寺 銀閣寺に行ったのですが、インバウンドが押し寄せる前でも秋の京都はすごい人でした。…
日々のつぶやき
先日の休みに夫と京都に行ってきました。 天気が良かったこともあり、かなり人出は回復しているようでした。 でも紅葉には早すぎました。 銀閣寺 銀閣寺に行ったのですが、インバウンドが押し寄せる前でも秋の京都はすごい人でした。…
日々のつぶやき
新聞を読んでいたら「50歳からの友達のつくり方」というコラムが目に留まりました。 50歳からの人生、自分を理解してくれる友達がいれば幸せは倍増、苦しみは半減するそうです。 いくつかある友達つくりのコツをご紹介します。 好…
日々のつぶやき
普段から、触り心地のよいものを触っていると脳が老けないそうです。 脳科学者の中野信子氏が動画で話していた内容をご紹介します。 ツルツルを触ると ツルツルしたものを触っている人と、ザラザラしたものを触っている人に、「○○の…
日々のつぶやき
眞子さんと会見に臨んだ小室圭さんを見ていて、ふとある人を思い出しました。 それは女優だった高樹沙耶さん。 そばにいる人の影響を受けやすいという点で、ちょっと似ているかも。 高樹沙耶さん 高樹沙耶さんは、一緒にいる男性(夫…
日々のつぶやき
コロナ禍で家庭用ミシンが売れに売れたそうです。 「子育てにちょうどいいミシン」(アックスヤマザキ、税込み1万1千円)はネット通販で4万台のヒットになりました。 マスクが品薄になったときの手作りマスクが浸透したこと、家で過…
日々のつぶやき
毎週木曜日の夜9時からEテレで「ソーイング・ビー」という番組を放送しています。 アマチュアの洋裁自慢の人たちがイギリス全土から集まり、与えられたお題に沿って作品を作るという、イギリスBBCの裁縫バトル番組の日本語版です。…
日々のつぶやき
たまに、スーパーやコンビニのお弁当を食べることがあります。 作らなくていいし後片付けはいらないしすぐに食べられるし、本当に便利。 でも、続けては食べたくないと思ってしまいます。 舌に合わない? 市販のお弁当もインスタント…
日々のつぶやき
小柄女性の「既製服が合わない!」という悩みを解決すべくアパレルブランドを立ち上げた女性。 ニッチ過ぎると周りに言われながらも会社を成長させることができた理由は。 NHK「逆転人生」で10/19に放送された「ニッチ市場で急…
日々のつぶやき
東日本大震災を予言したと言われているマンガ、「私が見た未来」。 現在は絶版のため、中古市場では10万円以上の値段がついているそうです。 最近、新たな完全版が出版されました。 現在は引退 作者のたつき諒さんは、1975年に…
日々のつぶやき
人は周りからの影響を受けずにはいられません。 「朱に交われば赤くなる」なんてことわざもありますね。 アメリカの有名な起業家、ジム・ローンはこう言いました。 「人は、周りの5人の平均になる」と。 周りの5人とは 「周りの5…
最近のコメント