阿部絢子「始末のいい暮らし方」感想
「食べっぱなし」「着っぱなし」など、「後始末」を考えない生活は自分も気持ちよくないし、環境にも負荷をかけてしまいます。 衣食住において始末よく暮らす方法が書かれています。 使い切る 食材を無駄なく使いまわして使い切り、台…
「食べっぱなし」「着っぱなし」など、「後始末」を考えない生活は自分も気持ちよくないし、環境にも負荷をかけてしまいます。 衣食住において始末よく暮らす方法が書かれています。 使い切る 食材を無駄なく使いまわして使い切り、台…
著者は長年にわたって料理研究家として活躍されている「元気すぎる76歳」。 村上さん自身は大家族から夫婦二人になり、現在はお一人暮らし。 頑張らなくてもしっかり栄養の摂れる食事つくりのヒントが満載です。 一人でも冷蔵庫は大…
シンプルで質の高い暮らしの生活術を提案している金子さん。 今回は「習慣」のお話です。 習慣には、努力の蓄積がそのまま成果に反映する「積み上げ習慣」(勉強やスポーツ、資格、貯金など)と、目の前にある問題を取り除き続けること…
経済評論家の勝間和代さんが、家事を徹底的にロジカルに考え、少ない時間で最大の効果を手に入れるための方法が書かれた本です。 料理、掃除&洗濯、収納、家計術、ファッション、健康管理の6つに分かれています。 ほんの一部を紹介し…
心地よく暮らすコツを提案する本を数多く出している金子由紀子さん。 ご自身が50代になって経験した心の変化や暮らし、ファッションなどについて、どんなふうにしているかが書かれたエッセイです。 ぽっかりを何で埋めるか 50代で…
栄養士で、かつ介護福祉士の資格まで持っている井上和子さんの、シンプルな生活術を書いた本です。 介護の現場で「モノ屋敷化」しているお宅を数多く見た経験から、自分はどういう老後を送るのかについて真剣に考えるようになったと言い…
この本を書いているのはお医者さんです。 「片づけたくても何から手を付けていいかわからない」 「片づけてもすぐに散らかってしまう」 など、片づけの悩みは、脳のある部分が弱いために片づけられない脳になっているため。 弱くなっ…
人気ブロガー筆子さんが二冊目に出した本です。 私は三冊目の「書いて、捨てる!」を先に読んでしまいましたが、内容が続いているわけではないので支障はありません。 →筆子「書いて、捨てる!」感想 →筆子「一週間で8割捨てる技術…
中山さんは「生活のメモ」というブログを運営されているブロガーさんです。 この本は2016年の出版。 感想を書く前にブログをのぞかせてもらったら、本では小さかった子どもたちが大きくなっていました(子どもさんの顔載せて大丈夫…
節約も続かなくて、バリバリ稼ぐのも向いていない、そんな人がのんびり暮らしながらお金を使わずに済む方法として「買わない」ことを勧めています。 もちろん、なにも買わないわけではなく、「皆が持っているから」「何となく欲しいから…
最近のコメント