「祈り」は祈った方も祈られた方もいいことがある
特定の宗教を信じていなくても、何かの折に「祈る」ことはあるのではないでしょうか。 身近な人が病気になったり、試験やスポーツの試合を控えているようなとき、思わず「治りますように」「うまくいきますように」と祈ってしまうことが…
特定の宗教を信じていなくても、何かの折に「祈る」ことはあるのではないでしょうか。 身近な人が病気になったり、試験やスポーツの試合を控えているようなとき、思わず「治りますように」「うまくいきますように」と祈ってしまうことが…
人は普段の生活で、何万個という考えを頭の中でめぐらしているそうです。 そして、頭の中で考えていることは無意識のうちに行動に表れるとか。 ユトレヒト大学の実験 オランダのユトレヒト大学のヘンク・アールツは69名の大学生を集…
考えても仕方のないことを延々と考えてしまうことはないでしょうか。 ニュージーランドの臨床心理学者、グウェンドリン・スミスは「心配ごとの92%は、考えたところで結果に影響がない」と言います。 でも、すぐに心配事が止められる…
愚痴の多い人は、嫌だったこと、腹の立ったことばかり話します。 その人は本当にそんなに嫌な目ばかりに遭っているのかというと、そうでもなかったりします。 嫌なこともあるけれど、いいことだって起こっているのです。 ただ、嫌なこ…
職場で嫌なことがあって萎縮し、それがトラウマになってプライベート時間も委縮したまま、さらに退職した後も自分も解放できない場合があります。 そうした職場トラウマを克服する方法を読みました。 サラリーマン向けですが、一般の人…
誰しも不安や怒り、妬みなど、マイナスの感情を持つことがあります。 ただ、そうした感情をすぐに切り替えられる人もいれば、長く引きずってしまう人もいます。どのくらい抱えるかは個人差があるそうです。 過去は変えられない 精神科…
何かよくない出来事があると、「また同じことが起こるのではないか」「自分もそんな目に逢うのではないか」と考え、不安や恐怖に悩まされることを「予期不安」と言います。 災害の多い国に暮らす私たち日本人は、物事をつい悪いほうへと…
人は朝起きてから夜寝るまで、1日に何千回もの「選択を」しているそうです。 起きる時間から着る服や食べる物を選ぶなど、「決める」という行為はすごくエネルギーのいることなのだそうです。 スティーブ・ジョブズがいつも同じ黒のタ…
仕事か何かで失敗したとき、どう考えるでしょう。 ・他人や周りの環境のせいにする。 ・自分に能力がなかったせいだと、自分を責める。 成功する人は、このどちらでもないそうです。 成功する人は「失敗したのはやり方が悪かっただけ…
以前、「やりたいこと100のリスト」を書いたことがあります。 やりたいことはすぐにネタ切れしてしまって、途中からはToDoリストになったり、欲しいものリストになったり。 後で見返すと少々恥ずかしくなるようなつまらないこと…
最近のコメント