経過観察中のポリープ(夫)

夫の病院受診に付き添ってきました。

甲状腺のポリープの経過観察で、もうかれこれ10年?ほど通っています。

去年2.9㎝の大きさで、3㎝を超えたら切除の手術をすると言われていたので心配しながら受診しました。

ポリープは少し大きくなって3.1㎝。

ただ、大きくなるのも遅いしおそらく良性だろうから、このままでいいと言われました(それなら去年そう言ってくれればよかったのに。まあいいけど)。

そして通院しにくいようなら(半身マヒなので)、変化があったときに受診するのでもいいですよとの言われたのですが、夫は「1年に1度のことなので来ます」と答えていました(また行かなあかん……)。

先生は、「確か去年は車椅子でしたね?」と覚えていてくれて、ポリープより歩けるようになったことに関心ありそうでした。

これで手術を回避できて、夫も私もホッと一安心。

この病院までは車で1時間程度ですが私には運転できないので、行きはタクシー、帰りはバスと電車で帰りました。

夫はしばらくバスや電車に乗っていなかったので少々もたつき、もっと外出しないといけないと思ったみたいです。

やっぱり動くことによってしか、動けるようにならないってことですね。

途中の駅で551の蓬莱を買って帰宅しました。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です