少し前に娘に会った時、「これ、あげる」とプレゼントをもらいました。
プレゼント? 誕生日でも母の日でもないけど?
たぶん誕生日用に買ったものの、渡すタイミングがすご~く遅れてしまったのでしょう。
娘はこういう点は気にしない派です。
カリグラフィー
もらったものはカリグラフィーの練習帳、小さいスケッチブック、ガラスペン、カラーの筆ペンが4本。

ずいぶんと思いがけないものをもらいました。
カリグラフィーとはねえ。
以前もミニチュアハウスのキットをくれたことがあります。
でもあれは私が小さいものが好きと口にしたのを聞いて買ってくれたのだと思います。
カリグラフィーに興味があるとは言ったことないけどなぁ。
と思っていたら、「ちょっと使わせてもらってもいい?」と聞いてきたので、自分が興味あったんですね(笑)。
自分用にレタリングの本も買っていて、そんなことに興味があるのかと驚き。
というのも私の父はデザインの仕事をしていたのです。
娘のくれたガラスペンやカラーの筆ペンも、見せたらおもしろがったかもしれません。
娘のレタリングへの興味は一過性かもしれませんが、もし続くようなら父の血かな?
今はまだ
せっかくもらったものなので練習してみようと思います。
私はけっこう腰の重い方なので、新しいことをやってみるにはいい機会かも。
ただ、もらってすぐに父が入院し、亡くなってしまったので、未だに一度も使っていません。
ちょっとまだ、そんな気になれないでいますが、そのうち、きっと。
父の部屋
父の部屋には、仕事柄、ペン類や紙類がどっさり残されているはず。
「あの部屋を片付けることを考えるとげっそりする」と兄が言っていました。
兄も私も絵を描いたりしません。
使わない人にとったら、文具や画材ってガラクタでしかありませんものねえ。
今度実家に行った時に、どんなものがあるのか見てこよう。
コメントを残す