「継続は力なり」の実例
継続って力なんだなぁと思ったことって何ですか?というトピが発言小町にありました。 →継続は力だなぁと思ったこと トピ主さんの「継続は力」は英語。 大学で英語を専攻したものの聞いたり話したりは苦手な状態で外資系勤務。 20…
継続って力なんだなぁと思ったことって何ですか?というトピが発言小町にありました。 →継続は力だなぁと思ったこと トピ主さんの「継続は力」は英語。 大学で英語を専攻したものの聞いたり話したりは苦手な状態で外資系勤務。 20…
ふと、何かが欲しくなることってないでしょうか。 特に節約生活をがんばっていると、「買いたい」気持ちがむくむく湧いてくることがあります。 買いたい、でも節約しているのに……。 こうした気持ちの解決策になりそうな最近の研究結…
料理研究家の栗原はるみさんのインタビュー記事が朝日新聞で連載されています。 まだ連載中ですが、玲児さんとの結婚を両親に反対されたことを語っています(玲児さんは2019年に亡くなられました)。 知り合ったころ はるみさんが…
およそ美人とは言い難い、小太りの42歳女性がすごくモテる、という内容の記事を読みました。 夫は大学時代の後輩で、かなりのイケメンだそう。 それほど彼女がモテる理由というのは、「某政党の熱心な支持者だから」なんだとか。 交…
息子が転勤で関西に戻ることになりました。 寮に入るため、不要になった家電や家具を夫の実家に保管するのですが、夫の実家も家具はそのまま残っている状態。 いずれ処分しなくてはいけないのだからと、業者を呼んで見積もりしてもらい…
富裕層は、一般人とは考え方が違うからこそお金持ちになったのでしょうか。 いや、考え方なんかそれほど変わらないのではと思うのですが。 ファイナンシャルプランナーの宮野茉莉子さんの記事「お金持があえてしないこと」を読みました…
美しい女性、いいですね。憧れです。 美しい女性は見ているだけでも楽しいですが、そばにいると自分にもイイコトがあるそうです(「女女問題のトリセツ」黒川伊保子 より)。 動物として優秀 女性は美しい女性に弱い(好き)そうです…
頭の中で想像するだけでも、楽器の演奏の上達に結びつくそうです。 いわゆるイメージトレーニングとかメンタルトレーニングと呼ばれている方法です。 ピアノが上達 イタリアのミラノ・ビロッカ大学のニコロ・ベルナルディは、プロのピ…
年齢とともに変わっていく容姿。 肉がついて「母ちゃんタイプ」になった行く人がいる一方で、年を重ねてもヒールを履いて「マダム」という言葉が似合う人もいます。 発言小町で「熟年の皆様、ご自分はどちらだと思っていますか?」とい…
朝日新聞で「悩みのるつぼ」という人生相談を読みました。 40代女性の「夫がパンツ1枚でウロウロする」というタイトルです。 相談内容 夫はお酒好き、性格は攻撃的で、家族とも話がかみ合わず、何でも決めつけた答えをするそうです…
最近のコメント