こんな簡単なことでぐっすり眠れる
若いころは寝ても寝ても眠かったものですが、今ではそんなことはなくなりました。 なかなか寝付けなかったり、夜中に起きてトイレに行ってからずっと眠れないなんてこともあります。 朝、「ああよく眠れた」と感じて起きるためにはどう…
若いころは寝ても寝ても眠かったものですが、今ではそんなことはなくなりました。 なかなか寝付けなかったり、夜中に起きてトイレに行ってからずっと眠れないなんてこともあります。 朝、「ああよく眠れた」と感じて起きるためにはどう…
年末でやらなくてはいけないことがいろいろあるのに、やる気が出ない。 「あれもやらなくちゃ、これもやらなくちゃ」と思うだけで体が動きません。 サボってしまえば?なんて悪魔のささやきまで聞こえてきそう。 どこかへ行ってしまっ…
庶民が手っ取り早く大金を掴もうとするなら、やっぱり宝くじでしょうか。 一攫千金を夢を託して宝くじを買う人は多いようです。 でも、お金持ちは宝くじにまったく興味を示さないそう。 もう充分にお金は持っているから宝くじなんか必…
転んだことをきっかけに外出できなくなった母ですが、家の中では普通に動けるようになってきました。 もう近所への買い物くらいなら行けそうですが我慢しています。 やっと治りかけてきたのに、無理してどこかを傷めでもしたら年末年始…
ボーナスは嬉しいものですが、使い道に後悔することもあるようです。 男女500人に「後悔したボーナスの使い道」について聞いた結果を読みました(ビズヒッツの調査)。 女性の後悔 まずは女性。 1位 服・ファッションアイテム(…
奥平眞司さんの「OKUDAIRA BASE 自分を楽しむ衣食住」という本を読みました。 この本のことは、5万円弱の年金で暮らすブロガー紫苑さんが読んでいることで知りました。 →ブロガー紫苑さんの節約術 25歳で一人暮らし…
「発言小町」でこんなトピを目にしました。 長持ち自慢しませんか? トピ主さんは30年以上使っているものがあるそうです。 二層式洗濯機30年、ホットプレート30年超。すごい~。 集まったトピの中にも、長年にわたって使われて…
新聞を読んでいてこんな報道を知りました。 玄関ドアのドアスコープ(のぞき窓)を通して室内を盗撮したとして、男が有罪判決を受けたというもの。 男は、女性が室内で着替える様子をスマホで撮影していたそうです。 一人暮らしの娘が…
年齢とともに衰えるのは体や外見だけでなく、脳も同じ。 脳を鍛えるには脳トレや塗り絵より、「運動」するのが一番いいそうです。 臓器同士のネットワーク 人間の臓器は高度なネットワークで統合されていて、心臓は心臓だけで動いてい…
妻が離婚を考えるのは、第一に夫との仲がうまくいかなくなった場合だと思っていました。 が、そういう人ばかりではないようです。 「発言小町」で、今はまだ義両親の介護は始まっていないけれど、この先のことを考えて離婚しようかと考…
最近のコメント