コロナ禍の今、家と外の服は分けたほうがいい?
私は普段、家の中で着る服と、出かけるときの服を分けています。 家着で出かけられるのは、せいぜいマンション敷地内のゴミ捨て場くらい。 近くの買い物くらいすぐに行けるような服で過ごしたいという希望は持っているのですが、そうし…
健康
私は普段、家の中で着る服と、出かけるときの服を分けています。 家着で出かけられるのは、せいぜいマンション敷地内のゴミ捨て場くらい。 近くの買い物くらいすぐに行けるような服で過ごしたいという希望は持っているのですが、そうし…
健康
ビタミンDが不足すると、コロナの感染や重症化を増やすのではないかとする研究が相次いでいるそうです。 12/12付け朝日新聞の記事をご紹介します。 海外の研究結果 ・アメリカの研究チームは、489人についてビタミンが不足し…
健康
「筋肉はいくつになっても鍛えることができる」と聞いたことがありますが、半信半疑でした。 でも、実際に「筋肉が強くなったんだな」と思った経験をしました。 飲み込めない 50過ぎくらいのころだったと思いますが、突然、食べてい…
健康
舌には正しい位置があるということをご存じでしたか。 舌の正しい位置は、つばを飲み込んだときに、一瞬舌が上あごにくっつく場所です。 子どものころからの癖や、彼に伴う筋力の低下によって、舌が通常より下がることを低位舌(ていい…
健康
笑うことが健康にいいとはよく聞きます。 研究レベルでそう言われているだけで、それほど大きな効果があるわけじゃないだろうと勝手に思い込んでいました。 でも本当にすごい効果があるそうです。 病気を治す アメリカ人ジャーナリス…
健康
久しぶりにウォーキングに行ってきました。 1時間弱のウォーキングで近所の紅葉も楽しみ、気持ちがよかったです。 家の周りに、こんなにたくさん色づく木があるんだなあと気づきました。 高齢者の病気不安症 ある精神科のお医者さん…
健康
体のことを考えて、しばらく雑穀ご飯にしていました。 →雑穀で手軽に健康志向 おいしくて気に入っていたのですが、血圧の高い夫のためには、発芽玄米をもっと入れて炊いたほうがいいかもしれないと思いつきました。 雑穀にも発芽玄米…
健康
朝、夫が私に言いました。 「夜中に大声出してたよ。覚えてる?」 あ、覚えてる! 確かに叫んだ気がする。 夜中(もちろん就寝中)、私が「あーっ!」と結構な音量で叫んだそうなのです。 夢の中で大声 そんなことは初めてでした。…
健康
年齢とともに内臓も年を取ると理屈ではわかっていますが、それほど実感することはありません。 でも、胃だけは別。 年取ったせいだろうなあと思うことが時々あります。 食べる量が減った なにより食べる量が減りつつあること。 家で…
健康
買い物に行く途中、公園を通ることがあります。 いつもアスファルトの上ばかりを歩いていると気が付きませんが、土の上を歩くと足に優しいと感じます。 地面に足を下す時、ほんの少し踵が沈むのがいいですね。 アスファルトは跳ね返る…
最近のコメント