来年は手帳を止めようかと思案中
ずっと手帳を使い続けてきましたが、手帳を持ち歩く習慣はなく(荷物が重くなるのが嫌)、家に置いたままです。 スケジュールを書くためのものは欲しいけれど、持ち歩かないのであれば手帳である必要はありません。 もしかしたら手帳い…
すっきり暮らす
ずっと手帳を使い続けてきましたが、手帳を持ち歩く習慣はなく(荷物が重くなるのが嫌)、家に置いたままです。 スケジュールを書くためのものは欲しいけれど、持ち歩かないのであれば手帳である必要はありません。 もしかしたら手帳い…
すっきり暮らす
気づけばあちこちに会員登録しています。 それぞれパスワードも違ったりするので手帳に書いているのですが、ごちゃごちゃになっています。 ずっと何とかしないとと思いつつ放ってきましたが、ようやく重い腰を上げました。 こんなもの…
夫の実家の遺品・庭の整理
夫の実家を掃除してきました。 片づけ(ゴミの搬出)は、また年が明けてから再開です。 義母の生きていた去年の暮れにしっかり掃除しましたので、今回は簡単にすませました。 実は私にとっては、掃除以外に目的があったのです。 アレ…
今後の住まい・暮らし
正直なところ、夫の実家に引越ししたくありません。 いえ、まだ引越しが決まったわけではありませんけれど。 そのまま住めるかどうか、専門家に調べてもらってから決めることになります。 実家の片づけも一向に進んでいませんし、決ま…
家族のこと
先日、母の買い物に付き合いました。 梅田のデパ地下でわかめ煮を買いたいらしいのです。 12月のデパ地下は混雑していて、人ごみの苦手な私は疲れましたが母は平気。 86歳になっても元気でした。 わかめ煮 「味よし」のわかめ煮…
自宅の片づけ
ずっと捨てたいと思っていたものをやっと捨てることができました。 捨てたいのに捨てられなかったのは、それが息子のものだったから。 使っていないのに何度聞いても「いちおう置いといて」と言われていたものです。 息子の部屋にある…
家族のこと
息子が一泊旅行中の夜、夫と飲みに行ってきました。 子ども達が大きくなってから家族四人で居酒屋に行ったり、子ども達のいない時は夫婦で外食することも増えてきました。 外食すると食事の用意をしないで済むのでありがたいのですが、…
魅力ある女性たち
NHKのEテレで放映している「猫のしっぽカエルの手」。 イギリス出身で京都・大原在住のベニシア・スタンリー・スミスさんが、古民家での庭作りやハーブを使った暮らしぶりを紹介する番組です。 私が時々見ている番組は再放送が多く…
家事
親戚からみかんを一箱、送っていただきました。 甘くておいしくて本当にありがたいのですが、10kgは多い。 子どもが小学生のころならすぐなくなっていたでしょう。お友達もしょうっちゅう遊びに来ていましたし。 でも今は大人3人…
家族のこと
長年、本を読むことが一番の趣味だった私ですが、年齢とともに目の疲れ、肩凝り、根気がなくなるなどの理由で長い作品を読むのはためらうようになってきました。 気になりながらもその長さで読むことを断念してきた本は何冊もありますが…
最近のコメント