カフェのごはんは量が少ない
先日、帰省していた娘とカフェでランチしました。 機嫌よく食べていたところ、突然娘が「ねえねえ」と押し殺したような声で、 「お母さんの後ろに座っている人、ランチの後にパンケーキ食べてる!」 何事かと思いましたよ。 量が少な…
先日、帰省していた娘とカフェでランチしました。 機嫌よく食べていたところ、突然娘が「ねえねえ」と押し殺したような声で、 「お母さんの後ろに座っている人、ランチの後にパンケーキ食べてる!」 何事かと思いましたよ。 量が少な…
先日、本屋さんに行ったとき、一冊の雑誌を手に取りました。 「わたしのカントリー」という雑誌です。 今まで読んだことがありませんでしたが、手にしたのは表紙がターシャ・チューダーだったから。 ターシャのことが何か載っているの…
夕食の用意をしてテーブルに運び、食べかけたときに、何やら小さな音が聞こえている……。 あれ?と思って台所に行くと、コンロの火が付いたまま! 鍋もフライパンも乗っていなかったので空焚きにはなりませんでしたが、危ない~。 弱…
私と夫は、お互いに買った本を貸し借りします。 娘や息子がいたときは、同じように借り貸ししていました。 今私が読んでいる本を、読み終わったら貸してほしいと言うので、いいよと言ったら、 「ページの端を折ってもいい?」 と聞く…
7月1日からレジ袋が有料になりますね。 プラスチック製買い物袋の排出抑制を促進するため、だそうです。 もうすでに、有料になっているところもあります。 先日、大阪の高島屋の地下で買い物したときも、袋は有料ですと言われました…
先日、夫と二人で居酒屋へ行きました。 二人で5000円届かないくらいの、お安いところ。 注文はタッチパネルでできるようになっていました。 料理が来ない 安い店だからかお客さんも若い人が多く、私はちょっと落ち着かない気分。…
久しぶりに大阪に出ました。 電車の中はコロナ以前よりも空いていました。 難波に出てみても、人はいるものの前ほどには戻っていないような気がします。 外国人旅行者が減ったからでしょうか。 それはとにかく、今日はお買い物に来た…
この週末、離れた土地で一人暮らしを始める息子の引っ越しを手伝いに行ってきました。 息子の軽自動車に、バックミラーが使えないほど荷物を満載し、途中で休憩を取りながら6時間ほど。 運転したのは夫で、私はただ座っていただけです…
私は全くお菓子作りをしません。 作るのは嫌いだけど食べるのは好き、と言えるほど食べるのも好きではありません(食べますけどね)。 最近、新聞で「クルミ餅」のレシピが載っているのを見て、珍しく作ってみようかなと思いました。 …
緊急事態宣言が解除されました。 人手も徐々に戻ってきているようです。 なのに、なんだか気分が重くてぱっとしません。 これをしよう、あそこに行こう、なんて気持ちにはなれないでいます。 自粛中のほうが頑張れた 外出自粛を言わ…
最近のコメント