心を落ち着かせる「5-4-3-2-1法」

日常生活の中で、落ち込んだり不安を感じることがあると思います。

そんなときに心を落ち着かせる方法があります。

その名も「5-4-3-2-1法」。

この方法は、不安障害(パニック障害)を持っている人が気持ちを落ち着かせるための1つの方法として実践しているものだそうです。

「5-4-3-2-1法」のやり方

やり方は、以下の5つを順番にやっていくだけです。

1.目に映るものを5つ確認

目に映るもの、視界に入ったものを5つ確認します。

このとき、「机が見えます」「時計が見えます」と声に出すとより効果的。

2.感じるものを4つ確認

いま自分が感じているものを4つ確認します。

「脚の疲れを感じます」「エアコンの風を感じます」など、何を感じるかを言います。

3.聞こえることを3つ確認

聞こえることを3つ確認します。

「車が走る音がします」「呼吸が聞こえます」など、普段は気にも留めないような音も探してみます。

4.匂いを2つ確認

深呼吸しながら匂いを嗅いでみます。

好きな匂い2つを思い浮かべてもいいそうです。

5.自分の好きなところを1つ確認

最後に自分の好きなところを1つ確認します。

あまり難しく考えず、人から言われた長所や褒められたことを思い出してみます。

(※マインドフルネスの方法として「5-4-3-2-1法」を紹介している場合は、最後の一つは「味わえるもの」となっているようです。)

この「5-4-3-2-1法」は、五感で感じていることに意識を向けて集中することで、不安な心が落ち着くとのこと。

やってみた

実際にやってみました。

嫌なことを思い出して、その記憶を振り払いにくいときに試してみました。

すると、目に映るものを数えたり耳を澄ませたりしているうちに、気持ちが嫌な記憶から完全に逸れて、なんだかすっきり。

順番に数えていくのに時間はかからず簡単なのに、こんなに気持ちが切り替わるもの?と驚くほどでした。

最後の一つは、「味わえるもの」より「自分の好きなところ」のほうが、いい気分で終われます。

飲んだり食べたりした後でないと味が口の中に残っていることはないので確認に困りそうだし、「好きなところ」はどんな小さなことでもぽっかりと胸を明るくしてくれます。

ネガティブに傾いてしまった自分の気持ちを立て直したいときにおすすめです。

読んでいただきありがとうございました。
ランキング参加中です。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です