重い腰を上げて窓ガラスを拭きました。
半分終わったところで残りは別の日にしようと、いったん洗剤類を片づけました。
でも今日みたいな暖かい日に終えてしまった方がいいと思い、お昼を食べてから続きをしました。
で、タイトルの件。
シュッシュッと洗剤を吹き付けて古タオルで拭きながら、何となく違和感が。
洗剤の匂いがなんか違う。
手のボトルを見ると「トイレマジックリン」の文字が。
しまったーと慌てて「ガラスマジックリン」に替えて拭き直しました。
いったん洗剤を片づけた後再開したとき、手前に新しいトイレ用の洗剤が入っていたのを出したようです。
![](https://kyoukore.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_20241225_143234-225x300.jpg)
似ているといえば似ているけど、普通は間違えませんよね~。
オッチョコチョイの自覚はありましたが、こんなことしたのは初めてです。
年のせいなのか、元々の性格か。
まあ、ガラスにトイレ用の洗剤を付けても大丈夫でしょう。知らんけど。
トイレ用の洗剤だとガラスの汚れが落ちにくいような気がしましたが、洗剤のせいなのか汚れが付きすぎているのかはわかりません(わからなくていいか)。
なんか出だしでつまづき、もともとない掃除への意欲がなくなりそうです。
コメントを残す