今日とこれからと

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
キーワードで記事を検索
買わない習慣

「これ買いたい!」と思ったときに考えたい4つのこと

2020.03.13 warabi

不要なものを買わないためや家に入れないためには、買い物する時点で気を付ける必要があります。 「これが欲しい!買おう!」と衝動的に買ってしまう前に、自分に問いかけるといいことをあげてみました。 問いかけの答えを考えているう…

夫の実家の遺品・庭の整理

非常時用に取っておこうと思った

2020.03.12 warabi

夫の実家で遺品整理の最中です。 それこそ、なんでもかんでも片っ端から捨てているのですが、ちょっと取っておこうと思ったものがあります。 それは大人用の紙おむつ。 処分に困って 当初は取っておくつもりはありませんでした。 捨…

すっきり暮らす

捨てることを忘れてしまわないために

2020.03.11 warabi

処分しなくてはいけないのに、捨てそびれているモノがあります。 棚の奥とか引き出しの底とか、普段は目にしないところにあるものは忘れてしまいがちです。 ゴミは種類によって出せる日が決まっていることが多いので、それも捨てること…

暮らしの参考書

佐々木典士「ぼくたちに、もうモノは必要ない。増補版」

2020.03.10 warabi

ミニマリストによる、なぜ自分はミニマリストになったのか、ミニマリストになってどう変わったか、どうすれば要らないものが捨てられるのか、といったことが書いてある本。 23か国語で翻訳され、世界累計40万部だそうです。 ミニマ…

すっきり暮らす

なぜ片づけが必要なのか

2020.03.09 warabi

たくさんの物が散乱している汚部屋だけでなく、一見片づいているように見える家でも、クローゼットや押入れ、棚や引き出しの中には不用品がたくさんたまっている場合もあります。 ミニマリストは別として、家の中を整理して要らないもの…

考え方を変える

突然よみがえる嫌な記憶。そんなときはこうする

2020.03.08 warabi

突然、過去の嫌な思い出が頭の中に浮かんでくることってありませんか? 忘れよう、考えたくないと思うのに頭の中から消すことができず、ずるずると不快な気持ちを引きずってしまいます。 こんなときにお勧めの方法があります。 ありが…

考え方を変える

「マスクもっと買っとけばよかった」気持ちを整理してみる

2020.03.07 warabi

あることがきっかけで、気分が落ち込むことがあります。 最近だと、マスクをしっかり買っておかなかったこと。 マスクの消えた店の棚を見るたびに、後悔を感じてしまいます。 買う機会はあったのに ここまで欠品がひどくなかった頃に…

買わない習慣

余計な買い物をしないために大切なこと

2020.03.06 warabi

余計な買い物をしないためには、何が「余計」であるかを知っておく必要があります。 言い換えると、自分に必要なものはコレ!とはっきりわかっていると、使いもしないモノを買うことはなくなるわけです。 自分に必要なものは何か。 そ…

夫の実家の遺品・庭の整理

遺品整理を続けるには気持ちの持ちようも大事

2020.03.05 warabi

不用品を捨てると気分がすっきりする、と言いますね。 気の流れがよくなって、いいモノが入ってきやすくなるという風水の考えを聞いたこともあります。 私は自宅の片づけは大がかりなことはしていなくて、ちょこちょこ捨ててるだけです…

自宅の片づけ

スプレー缶を処分

2020.03.04 warabi

娘が家に置いていったモノはたくさんありますが、そのうちの一つがヘアスタイリング剤。 ずっと髪が長かったので、何かを買ってはそれを使い切らないうちに別のものを買って、ということを繰り返しているうちに溜まってしまったようです…

  • <
  • 1
  • …
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • …
  • 169
  • >

プロフィール


60代主婦のわらびです。
脳出血を起こした夫と暮らしています。

詳しくはこちら

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

カテゴリー

  • 魅力ある女性たち
  • みんなの動向・お悩み相談
  • 初心者ソーイング
  • 脳出血を起こした夫
  • 自宅の片づけ
  • すっきり暮らす
  • 買わない習慣
  • 夫の実家の遺品・庭の整理
  • 暮らしの参考書
  • 今後の住まい・暮らし
  • おしゃれ・美容
  • 開運・引き寄せの法則
  • 考え方を変える
  • 日々のつぶやき
  • 家族のこと
  • 家事
  • 健康
  • お金のこと

最近のコメント

  • 低体重がよくないのはわかっているけど に warabi より
  • 低体重がよくないのはわかっているけど に パキラ より
  • 足の指をぶつけて激痛 に warabi より
  • 足の指をぶつけて激痛 に マリダー より
  • アトピーだった息子がつるすべ肌になった理由 に warabi より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 今日とこれからと.All Rights Reserved.