最近の困りごと。誰が何のために
空き家になっている夫の実家には週末ごとに行っています。 仏壇に手を合わせて、家の中の様子を確認するだけなので短時間の滞在です。 不要品の片づけや庭木の剪定、草むしりもしますが、それは数カ月に1度くらいのペースです。 最近…
夫の実家の遺品・庭の整理
空き家になっている夫の実家には週末ごとに行っています。 仏壇に手を合わせて、家の中の様子を確認するだけなので短時間の滞在です。 不要品の片づけや庭木の剪定、草むしりもしますが、それは数カ月に1度くらいのペースです。 最近…
夫の実家の遺品・庭の整理
連休中の一日、夫の実家の片づけをしました。 「今日こそは、今まで避けてきた場所を開けることにしよう」 と夫。 どこかと思えば、台所の床下収納庫でした。 梅干と梅酒、あとは使っていない食器などが出てきました。 梅酒 梅酒は…
夫の実家の遺品・庭の整理
先日、夫の実家の庭で草むしりをしました。 ちょうど手首を痛めている最中。 →突然の手首の痛み。心当たりはないのに 主に左手しか使えず、あんまりすっきりとはいきませんでした。 物置のそばが 狭い庭ですが、家を建てて30年が…
夫の実家の遺品・庭の整理
先日、夫の実家の片づけをしました。 もう10回目です。 毎回、車に捨てるものを満載してゴミセンターへ持って行っていますが、まだ終わりません。 一階の古着 まずは一階の押し入れ。 まだ残っていた古着と、それが入っていた収納…
夫の実家の遺品・庭の整理
4連休中に、夫の実家の片づけに行きました。 これが9回目です。まだ終わりません。 今回は庭木の剪定や草むしりもしました。 5月に剪定・草むしりをしているのに、庭はもう雑草だらけ。 隅の一角など、分け入るのに勇気がいるほど…
夫の実家の遺品・庭の整理
今年の我が家のゴールデンウイークのメインイベントは実家での片づけです。 これはもう、外出自粛がなくてもやらなければいけないこと。 今回は義母が亡くなってから8回目の片づけ。 まだまだモノがあります。 主に二階を 階段下収…
夫の実家の遺品・庭の整理
ゴールデンウイーク初日は夫の実家で草むしりでした。 今年はどこにも行けませんし、天気もよくて草むしり日和?でした。 私は草むしりは嫌いではないのです。 やったらすぐに効果が目に見えて、すっきりした気分になるので。 こんな…
夫の実家の遺品・庭の整理
夫実家の遺品整理をしました。7回目です。 今回は、ようやく例の押入れを片づけました。 亡き義母が「300万円入っている」と言っていた押入れです。 →夫の実家にお金が眠っている? 結論から言うと300万はありませんでしたが…
夫の実家の遺品・庭の整理
夫の実家の遺品整理をしていて、なにが大変かというと、とにかく量が多すぎること。 そしてゴミを分別しなくてはいけないこと。 燃えるゴミ、燃えないゴミ、プラスチックゴミ、古着、空き缶や瓶などの資源ゴミ、段ボールなどなど。 義…
夫の実家の遺品・庭の整理
夫の実家で遺品整理の最中です。 それこそ、なんでもかんでも片っ端から捨てているのですが、ちょっと取っておこうと思ったものがあります。 それは大人用の紙おむつ。 処分に困って 当初は取っておくつもりはありませんでした。 捨…
最近のコメント