今日とこれからと

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • 全記事一覧
キーワードで記事を検索
脳出血を起こした夫

言ってしまった…

2024.01.25 warabi

夫から電話がかかってくることがあります。 リハビリの合間の、暇な時間にすることがなくてかけるようです。 大した用事もなく、午後から面会に行くのに、今電話せんでもいいんちゃう?というような電話。 いくら一人とはいえ最低限の…

脳出血を起こした夫

もう停滞期になったのかな

2024.01.23 warabi

病院の面会には毎日行っていますが、最近はこれができるようになったなどの変化がなくなったなと思います。 歩けるようになったころは、行くたびにできることが増えていて感激したものでしたが。 発症後半年くらいが大きな変化が見込め…

日々のつぶやき

タンスを空にするのに苦労する

2024.01.21 warabi

夫の介護ベッドを置くため、和室にあるタンスを夫の実家に移動させることにしました。 動かすのは業者さんですが、その前に中にあるものを出さなくては。 体力がないので、少しづつ何日にも分けてやっています。 タンスの中身は夫と私…

脳出血を起こした夫

思っていたより大変そう

2024.01.19 warabi

手すりをどこに付けるかの調査に来てもらいました。 来たのはケアマネさん、担当の理学療法士さん、業者の人、それに夫と私。 手すりはかなりの数が必要なようです。 玄関、トイレ、洗面所、廊下、リビング。 お風呂も一応見てもらい…

脳出血を起こした夫

介助の練習

2024.01.17 warabi

退院の準備として、介助の練習をしてきました。 介助といっても歩くことはできるので、麻痺しているほうの左脇に手を入れて、ふらついたり何かに引っかかったりしたときに支える程度です。 力を入れる必要はないのですが、身長差のせい…

日々のつぶやき

親切だと思ったらそういうことか

2024.01.15 warabi

夫の実家に行って庭を見回っていたら、お隣のご主人(40代くらい?)に声をかけられました。 以前に少しだけ話したとき、空き家を管理していないと思われても嫌なので、夫が入院中であること(病名は言っていない)、私が週一程度で見…

脳出血を起こした夫

不安の一つが減塩

2024.01.13 warabi

夫の退院後の生活にいろいろ不安を感じていますが、そのうちの一つが食事。 高血圧が原因で脳出血を起こしたので、血圧が上がらないように減塩しなくてはいけません。 病院では降圧剤のおかげで血圧は下がっていて、薬はこれからも飲む…

脳出血を起こした夫

ケアマネさんと初顔合わせ

2024.01.11 warabi

病院で家族カンファレンスが行われました。 ケアマネさんと夫と私、病院側から理学療法士さんや看護師さんなど4人。 ケアマネさんは男性で、落ち着いた優しそうな雰囲気の人です。 病院側から夫の現状を説明(動画なども)してもらい…

脳出血を起こした夫

ほんの少しの変化でも嬉しい

2024.01.09 warabi

夫は左側が麻痺しているので、なんとか歩けるようにはなりましたが左手は少し持ち上がる程度です。 昨日面会に行ったら、リハビリ中に左腕が上がったという話をしてくれました。 面会中にやってみせてくれたときは胸まででしたが、リハ…

日々のつぶやき

この疲れの原因は

2024.01.07 warabi

息子が勤務地に帰り、一人の生活が戻ってきました。 息子や、二日だけ帰ってきた娘と話したりご飯を食べるのは楽しかったけれど、徐々に疲れてきました。 体は重いし、何より気分がパッとしなくて低調な感じ。 そんなに疲れるようなこ…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 172
  • >

プロフィール


60代主婦のわらびです。
脳出血を起こした夫と暮らしています。

詳しくはこちら

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・雑談(60歳代)ランキング

カテゴリー

  • 魅力ある女性たち
  • みんなの動向・お悩み相談
  • 初心者ソーイング
  • 脳出血を起こした夫
  • 自宅の片づけ
  • すっきり暮らす
  • 買わない習慣
  • 夫の実家の遺品・庭の整理
  • 暮らしの参考書
  • 今後の住まい・暮らし
  • おしゃれ・美容
  • 開運・引き寄せの法則
  • 考え方を変える
  • 日々のつぶやき
  • 家族のこと
  • 家事
  • 健康
  • お金のこと

最近のコメント

  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に warabi より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に アンズ より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に warabi より
  • 無駄なものを買わないためにできること4つ に アンズ より
  • 血液検査の結果は に warabi より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 今日とこれからと.All Rights Reserved.